2013年9月16日月曜日

オープニングセレモニーから、記念講演まであっという間の5日間

 5日間まとめてスナップ紹介です。
2013年9月12日オープニングセレモニーの司会の今村君
 出品者とその家族を代表して喜舎場さんがスピーチ。
今日もダンディーです。
2013年9月15日(日曜日)記念講演「アール・ブリュットの力はどこからくるのか」
講師 はたよしこさん。
フランスのパリ市立アル・サンピエール美術館におけるアールブリュットジャポネ展にいたるまでの日本のアール・ブリュットの歴史と日本の表現者たちについて語っていただきました。
 展示はこんな感じです。
 第2展示室、県外作家を中心に構成されたレイアウトになっています。
 第3展示室県内の表現者たちの立体や平面の作品で構成されています。
展示作業は朝9時から夜の8時まで、遅くまでつきあっていただいた学芸員の又吉さん、
ありがとうございます。 
県外作家の勝部さんの作品、中央は虫眼鏡。
作品を拡大して鑑賞できるように展示されています。

0 件のコメント:

コメントを投稿